

繰り返し使えるリタ ーナブル瓶入り
オリジナルラベルのミネラルウォーター
東京23区内限定/少ロット納品でも対応可


私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を
支援しています。
リターナブル
(回収して再使用)の流れ


リターナブルびんとは、返却、洗浄、して再び水を充填して何度も使用可能な瓶のことです。1回しか使えないペットボトルなどと比べて何度も繰り返し使えるので環境負荷が低く、持続可能な社会が叫ばれる昨今注目されている商品です。
3つの特徴
何回でも
繰り返し使える

環境のことを考えた環境にやさしいリターナブル(回収して再利用)
ラベルで企業
アピールができる

オリジナルラベルでフルカラーで訴求ができます。
ゴミをできるだけ
少なく

ケースは40年以上の耐久性があり、王冠(蓋)もリサイクルされます。
SDGs の取り組みに貢献

持続可能な開発目標
(SDGs)達成に向けて
日本が果たす役割
持続可能な開発目標とは,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。